在宅プログラマの仕事事情とは

近年、在宅プログラマの人口は増えてきています。クラウドソーシングといって、Web経由で仕事を発注・受注する仕組みがあります。

プログラム開発をしてほしい企業や個人ユーザーが仕事を公開して募集を出し、対応できる在宅のプログラマが応募して仕事を受けるという仕組みです。開発のスタート資金の少ない企業が利用したり、個人的な事情で外で仕事ができなかったり副業としてプログラミングを行っている人などに利用されています。

プログラマの仕事は長時間拘束になる傾向が高いので、自宅で仕事ができるのはオンとオフの切り替えがすぐにできて精神的・肉体的負担を和らげられます。しかし、苦労するポイントの一つが、実績がないと仕事が受注しずらいという点です。これまでに作成したプログラムのサンプルを掲載したり、使える言語をプロフィールに掲載しておくと信頼感がアップします。

在宅ワークと言っても、納品されたプログラムは商用利用されるので、プログラムのクオリティは担保しておく必要があります。そのため、発注元との打ち合わせをして意識ずれの無い作業が必須です。ここで問題になるのが自宅で作業しているという点です。苦労するのが顧客とのコミュニケーションで、メールやテレビ電話アプリでのミーティングに頼ることになります。

自宅で仕事をするのが基本なのでインターネット経由でやり取りをするのですが、メールの場合は意思の疎通に時間が掛かる傾向にあります。そのため電話でのコミュニケーションを図り確実な業務をこなしていくことも必要なのです。